キューロク
今日から3連休。
午前中は、赴任先官舎の自室の整理をしました。今回の官舎は収納スペースが少なく、収まりきれない荷物で自室は占領されていました。荷物を何とか整理し、まともな部屋として活用できる状態にすることができました。
空いていた長テーブルを出窓の下に置き、書き物をしたり模型をいじったりするスペースとしました。これまでは作業を終えると片付けなければなりませんでした。ここならそのままにしておくことができます。これならまとまった時間が取れなくても、少しずつ作業を進めることができそうです。
写真は九州鉄道記念館の入り口に展示してあるキュウロクこと9600型蒸気機関車。現役での姿をこの目で見たことがない機関車ですが、九州での筑豊を中心とした活躍は写真集や録音等で何度も接したことがありましたので、親しみがあります。鹿児島には縁のない機関車かと最近まで思っていました。志布志線で活躍している写真が本に載っているのを見つけ、鹿児島でも走っていたことを知ることができました。どれくらいの期間、運用されていたのでしょうか。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 鹿児島車両センターの気動車(2021.01.07)
- 寂しくなった車両基地(2021.01.06)
- 公園横の貨物ターミナル駅(2021.01.05)
- 新年おめでとうございます(2021.01.01)
- 大晦日の南薩線上日置駅(2020.12.31)
コメント