足回りをそれらしく
午前中は地域のミニバレーボール大会がありました。ルールが工夫されており、わたしのように上手でない者も楽しむことができる内容でした。せっかくの休みですので、趣味を楽しむなどしたいところですが、人と関わりながら楽しむこんな日も大切なのかもしれません。
午後は、最近やっていない模型いじりをするための情報収集をしました。量産品の模型も技術の進歩で非常にディテールが細かくなりました。一方でプラ地肌のままが多い大手メーカー製品の足回りはトイ的で是非とも塗装しなければなりません。車輪も黒メッキのものが多くはなりましたが、それでも光の加減では光ってしまい、これも塗装する必要があります。模型の美しさを保ちながら、より実感的な色合いになるような塗装の仕方について、先輩諸氏の記述を見ながらメモをとっていきました。
最近、車両を見ると足回りの様子が気になるようになりました。
| 固定リンク
« ユニバースの車内 | トップページ | 夜の回送列車 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- トラムウェイから対応品到着(2021.01.27)
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
コメント