貨車が届きました
カトーのEF510に続く製品は寝台特急北斗星とアナウンスされています。実売10000円を切るF級機に続く客車はどんな仕様、どんな価格で登場するのでしょうか。トミックスではカシオペアの製品化がアナウンスされています。北の列車が今年は熱くなりそうです。
アクラスのワラ1が届きました。今回は3両の導入です。細部までよく作り込まれ、金属製の手すりがシャープで実感的です。国鉄線のあちらこちらで見られた貨物の光景が再現できそうです。
インレタです。大量導入する方にも安心な多くのナンバー。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
- 80系「いなほ」作業済み写真3(2021.01.20)
コメント
昭和30年代の貨物列車には必須のワラ1ですね。
アクラスの貨車では、ワム80000(初期型)が在籍しています。
近々、ワラ1も導入する予定です。
投稿: hvcc | 2012年4月24日 (火) 13時23分
アクラスのワム80000は普及版?のカトー製があるので購入は見送りました。貴鉄道にも近々導入の予定なんですね。
投稿: Nakachan | 2012年4月24日 (火) 17時35分