今日の鉄分
帰宅後、475系のインレタ貼付を少し。サハシ455とサロ455に番号を貼付して手持ちの7両に番号が入りました。これから所属表記や定員、検査表記など小さなものを貼っていく予定です。
ネットで購入した「国鉄時代」vol30に南薩鉄道の写真が掲載されていました。伊集院駅に停車中のキハ300とキハ100は旧塗色のクリームと青。1956年の撮影とのことです。手前の国鉄線に比べて線路の細いこと。また、加世田に憩う煙を吐いた1号機関車の姿も。同じ年に撮影された西鹿児島駅前の鹿児島市電の写真は車両もさることながら自動車や町の姿も興味深いものでした。
同じ本にトラムウェイの広告が掲載されていました。2013年上半期にC12とEF70発売予定とあります。国鉄時代を再現する選択肢が増えるのは嬉しいことです。C12では指宿枕崎線や高森線が再現できそうです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント