オハ35系クリア・シート・床
休日ですがやはりいつもの時間に目が覚めます。昨夜は長女の誕生会でアルコールが少々多めに入ったので、シャワーも浴びずに寝てしまいました。
まずはシャワー、そして24時間営業の自宅近くの書店へ。前から購入しようと思っていた本が文庫本になっていましたので、この本と鉄道関係の面白そうな本を買ってきました。書店を出てもなおまだ薄暗い時間帯でしたので、しばらく歩くことにしました。1時間ほど歩きました。帰宅したのが7時前。朝食前の良い運動になりました。
今日の鉄分は、オハ35系の車体へのクリアの吹きつけとシートと床面の塗装。エアブラシがフルに活躍しました。オリジナルは木製床ですが改装型ですのでグレー、シートもこれから枠グレーの表現をする予定です。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
- 80系「いなほ」作業済み写真3(2021.01.20)
コメント
オハ35、完成間近ですね。
最近のプラ製品は作りが細かく、レベルも高いように思います。
さらに手を加えて、自分だけの1両にする楽しみもあり、実物との比較・検証(古い写真や出版物等)など、奥が深いと思います。
投稿: hvcc | 2012年10月21日 (日) 06時21分
模型の処理を進めていますと色や仕様など実車の情報を得なければ前へ進めないことが多く、いい勉強になります。その際、ネットでの検索が大いに威力を発揮し助かっています。シートの枠の表現にポスカを使う技法がブログで紹介されていましたので試してみたいと思っています。
投稿: Nakachan | 2012年10月21日 (日) 07時39分