オハ35系作業の続き
午前中、数人で地域の史跡巡りをしてきました。徒歩で2時間半ほどでしたが、いろいろな史跡があり楽しめました。地名の由来となった石や古い街道跡の石畳など興味深いものが多く期待を大きく上回る史跡に大満足でした。
乗り物での移動が多い今日。徒歩というのはある意味贅沢なのかもしれません。秋の風情をゆっくり味わうことができました。
今日の鉄分はオハ35系作業の続き。通電部分と車軸受けの部分にマスキングをしてプライマーを吹いておいた台車につや消し黒の塗装をしました。
次にキャンバス屋根の継ぎ目の表現をしました。IMONの伊門義博氏のブログを参考にマスキングをし、半つや消しトップコートを吹きました。
上から見ることが多い鉄道模型ですので、屋根の表情の再現は効果的だと思います。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
- 80系「いなほ」作業済み写真3(2021.01.20)
- 80系「いなほ」作業済み画像2(2021.01.19)
コメント