上野駅の幕間
「上野駅の幕間」という本を購入しました。1983年に発刊された写真集で上野駅130周年を記念して新装復刻されました。鉄道誌の広告を見て注目していたのですが、このたびようやく手元に届きました。
ケース付きの格調高い写真集です。1980年前後の上野駅が上野駅らしい表情をもっていた時代の様子が写し出されています。現代の小綺麗な駅にはない、人間の生き様がストレートに描き出されている写真は圧倒的な存在感で見る者に迫ってきます。私もちょうどその頃、小型の録音機をもって上野駅に発着する長距離列車の音や構内放送を収めたことがあり、ページをめくりながら懐かしい上野駅の風景に浸ることができました。
写真を撮っていると、ふと自分自身何を撮ろうとしているのだろうと自問自答してしまうことがあります。この写真集は、そんなときに答えを出してくれる作者渾身の作品が満載です。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 鹿児島車両センターの気動車(2021.01.07)
- 寂しくなった車両基地(2021.01.06)
- 公園横の貨物ターミナル駅(2021.01.05)
- 新年おめでとうございます(2021.01.01)
- 大晦日の南薩線上日置駅(2020.12.31)
コメント