3連休ですが
実に1ヶ月半振りの書き込みとなりました。本業が忙しく、休みもない状況で趣味の趣の字もない状態が続いています。
この3連休も昨日は地域の運動会、今日はゲートボール大会、おまけに2日間とも懇親会付きときていますから終日拘束されることになります。しかし、両日ともそれなりに楽しんでいますので苦にはなりません。何事も与えられた運命をいかに心するかということにかかっているような気がします。
連休1日目は、次男の高校の文化祭。私の母校でもありますので、それなりの感慨を持ちながら一日過ごしてきました。長男に引き続き、次男も同じ高校に入りましたので、自信が過ごした期間以上にお世話になることになりました。中学生の長女を伴っての文化祭参観、昼食は実に25年振りとなる学食。テーブルに着くなり当時食したメニューがリアルに浮かんできました、。現場でなければ思い出せないディテールもあるものだなと妙に感心することでした。
先日、カトーから発売された架線柱を120本購入しました。もともと非電化路線が好きではありますが、お座敷運転に架線柱が立てば少しでもリアルになるかなと思い、単線用を購入しました。一体形成のプラ色ですので、塗装とウェザリングでそれらしさを出そうかなと思っています。今後、16番の周辺商品が製品化されることを期待しています。
また、コンクリート枕木仕様のカント付きユニトラックが発売されます。いよいよ16番でもお座敷でのカント走行が可能になります。これは是非導入しようと思っているのですが、木製枕木仕様でも製品化して欲しいところです。
| 固定リンク
コメント