カトーEF58その後
カトーのEF58のウェザリングを少し進めました。車体に鉄粉や泥汚れを付け、エアブラシで拭いたばかりで単調だった足回りにも筆塗りで同様に鉄粉や泥汚れを表現しました。足回りは、つや消し黒塗装にハンブロールを吹いていましたので、筆からすうっと毛細管現象のように周りに染みていきましたので、案外自然な形になりました。一方、車体は筆跡が残り、肉眼ではわかりにくいのですが、写真に撮ると粗が目立ち、今後の課題となりました。写真をパソコンで見て、ワイパーが取り付けられていないことに気づきました。作業した車両を写真にして確認すると肉眼では分かりにくい部分がよく見えてきますので、作業後の確認には有効な手段だと思います。
このカマは再生産品ですが、もう一両初期生産品の茶色塗装が在籍しています。初期生産品は尾灯が点灯します。しかし、この再生産品にはその機能はありません。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント