この橋梁は?
遠足のバスに同乗する機会がありました。乗っているのは古参の日野セレガ。いわゆるスーパーハイデッカー車で、車内のつくりから新製当初はかなりグレードの高いバスだったようです。運転手さんも古参?の人のよさそうな人でした。
車窓風景を見て勘のいい人はどこを走っているか分かりますね。そうです。かつてパシフィック機やDF50が駆けた日豊線の大淀川橋梁です。いつ見てもこの橋梁は美しいですね。子どもたちは、海のような大河の水面がきらきら光る様子に釘付けでした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 鹿児島車両センターの気動車(2021.01.07)
- 寂しくなった車両基地(2021.01.06)
- 公園横の貨物ターミナル駅(2021.01.05)
- 新年おめでとうございます(2021.01.01)
- 大晦日の南薩線上日置駅(2020.12.31)
コメント