14系座席車作業(その24)
日曜日、久しぶりに裏庭にまわってみましたらシイタケが出てきていました。一昨年菌打ちをして今年が2年目のシーズンです。あまり条件がよい場所ではないのですが、楽しみにする程度には出てきます。
14系座席車の作業もなかなか終わりが見えないところがあります。週末、まずデッキと室内の仕切りの扉に塗装をしました。ステンレス色なるものを吹いてみました。周りの壁は室内ということもありプラ素材のままです。
車掌室などの乗務員室も、それなりに色差しをしてみることにしました。扉と椅子に色差しをしました。こちらは筆塗りとしました。あまり仕上がりはきれいではありませんので、お見苦しいものは窓から覗く程度のところをまた写真でアップしたいと思います。
車体にクリアを吹き、スハフ14を組み立ててみました。室内灯も入れてあります。連結器まわりの処理がありますので、完成にはもう少し時間が必要です。年内に仕上がるのでしょうか?
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- トラムウェイから対応品到着(2021.01.27)
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
コメント