屋根の表情を試作しました
24系北斗星の屋根について試作をしてみました。まず、タミヤの墨入れ塗料のブラックとブラウンを適当に混ぜ、屋根全体に塗り込みました。
次に筆で溶剤を屋根に載せ、エナメルが溶け出したところで雨で流れる方向へ拭き取りました。汚れの表情が残り汚くならない程度に拭き取りを進めました。鋼板の継ぎ目もはっきりしてきました。
その上に実物の写真を見ながら調合したエナメルをエアブラシで全体均一に吹くことにしました。ブラック、レッドブラウン、ホワイトを色を作りました。
吹いてみるとこんな感じになりました。手前が処理後の屋根、奥がオリジナルです。微妙な違いですが、のっぺらではなく表情が出てきました。
もう一枚。車両個体による表情の違い、電源車や機関車近くの車両による排気やパンタシューなどによる汚れの違いがありますので、この処理を基本に手を加えていくことにしました。
| 固定リンク
« 分解してみました | トップページ | 足回りから »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
- 80系「いなほ」作業済み写真3(2021.01.20)
コメント