キハ82系作業 貫通幌の塗装準備
昨日は水曜日。ノー残業デーでしたので、鉄道誌のチェックに行く計画を立てていたのですが、残念ながら叶いませんでした。自分の都合だけで動けないところがつらいところです。勤務時間終了後は、職場内を歩き回って歩数確保したり、本を読んだりしながら帰ることができる時間を待つことにしました。歩数10494、何とか一万歩を確保できました。
キハ82系の作業を少し進めました。先日行ったユニットクーラーのルーバーの墨入れは車両に取り付けるとこんな感じです。このユニットクーラーは工場出荷時に接着剤で固定されており、屋根板に取り付けたまま墨入れを行っています。しっかりしたモールドが行われていますので、その造形が引き立つ感じがします。
貫通幌の塗装準備をしました。中性洗剤での洗浄を終えたところです。実車の写真を見ると、幌が黒、幌枠がグレーとなっていました。そのように塗装してみたいと思います。
続いて車端にあるエアタンク?でしょうか。塗装準備をしました。タンクのみ取り外せるのですが小さなパーツですので、このまま塗装することにしました。マスキング中です。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
- 80系「いなほ」作業済み写真3(2021.01.20)
- 80系「いなほ」作業済み画像2(2021.01.19)
コメント