カトーEF510登板
昨日は朝から夕方の懇親会まで終日、地域の行事がありました。あいにくの雨に見舞われましたが、全て無事に終了することができました。時間調整が必要な場合、私が引き受ける担当もありましたが、幸い行わずに済みました。しかし、そのための準備に要した時間は結構ありました。徒労に終わったわけですがこんなこともあるでしょう。
懇親会で同じ鍋を囲んだのは地域の交番の警察官。一人は男性、一人は配属されて2ヶ月の新人女性警官。警察にまつわるいろいろな話ができ、楽しいひとときとなりました。
脱線対策としてゴムタイヤのついた動輪の位置を入れ替えたカトーのEF510を北斗星牽引に登板させてみました。本命の登場といったところです。さて、脱線はどうでしょうか。カントレールの出入り口で難関です。果たして何事もなく通過し、快調に走ってくれました。台車マウントした小型モーターの音が独特です。手すりやエアホース等が簡略化されているとはいえ、これで購入価格9000円とちょっと。
蛍光灯下での撮影ですので、少々画像が荒れていますが、走行の様子。つんつるてんですので、ウェザリングして実車の景色を出したいところです。一定のモーター音を響かせながら快調に走る姿は模型鉄道としての楽しさも味わわせてくれます。
続くは北斗星12連。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
- 80系「いなほ」作業済み写真3(2021.01.20)
コメント