次の入場車は?
昨日は仕事を終えてから食材の買い出しに行ってきました。野菜の値段もかなり落ち着いてきました。最近は寒いですので、一人鍋をすることが多くなってきました。鍋は野菜を多く取れるので助かります。
次の工場入場車はカトーのEF510にしようかなと思っています。このところ編成ものにかかっていましたので、単体もので気分転換をしようと思います。
カトーのEF510はご存じの通り台車に小型モーターを組み込んだ新機軸。手すり等も省略し、大幅な価格ダウンを実現しています。大型機関車ですが、9000円と少しで購入できました。コストを抑えたシリーズの展開がアナウンスされています。北斗星用の客車、E5系が発売されましたが、その後の製品化が待たれるところです。
ネットで実車の写真を見てみました。寝台特急牽引専用として新製された機関車でしたので、それほど汚れた状態での運用はなかったようです。そんな雰囲気が出るように作業を進めていきたいと思います。
メカニカルな足回り。グレーのモールド色一色ですが、実車を参考に可能な色差しをしてみたいと思います。
金属製の少々ごついパンタグラフ。メッキでぎらぎらですので、塗装して落ち着かせたいと思います。また、屋根にも現役車両の趣を表現したいと思います。
運転席もできる範囲でそれらしくできないかなと思います。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
- 80系「いなほ」作業済み写真3(2021.01.20)
- 80系「いなほ」作業済み画像2(2021.01.19)
コメント