EF510作業 サーフェイサーを吹きました
こちらにはテレビは置いていないのですが、食事中に情報番組を見るために使わなくなったケータイをテレビ代わりにしていました。ついにダウンして起動しなくなってしまいました。これまでよく頑張ってくれたと思います。今使っているガラケーは、充電するためにアダプターに差し込まなければならず、その状態では視聴することができません。
そこで後継機をネットで探し、適当なものを注文しました。持ち運びできるポータブルタイプですので、食事をしながら、模型の作業をしながらなど、どこでも見たい番組を視聴できるので便利だと思います。
ばらしたパーツを中性洗剤で洗浄し、下地処理のためにサーフェイサーを吹きました。
金属製のパンタグラフはシュー部分と裏のばねの部分のみマスキングしてミッチャクロンを吹きました。写真は吹く前の様子です。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
- 80系「いなほ」作業済み写真3(2021.01.20)
コメント