マニ60作業 床下塗装
昨日は夜の会があり、模型の作業は今日の早朝のみとなりました。進行の方と事前に簡単な打合せをし、要点のみをじっくり審議するという確認をしましたので、どんどん進み、大切なことも決まった上で早めに終えることができました。
今朝の作業はまず、床下に艶消しの黒を吹きました。後にウェザリングすることを考えると、若干茶系の色を混ぜて吹くのも後の手間を軽減することにもつながるのかなと考えているところです。とりあえず真っ黒になりました。
パイピングやてこの表現はブラスの模型にもひけをとらないなと感心している部分。コックも極小サイズながらきちんとした形をしています。
塗装を終えた車輪に塗膜の保護のために艶消しのクリアを吹きました。レールと車輪という金属同士が触れる部分ですので、どうしても状況により剥がれてしまうことがあります。できるだけ強い塗膜をと思っているのですが、今回はどうでしょうか。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- トラムウェイから対応品到着(2021.01.27)
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
コメント