153系冷改作業 手すり取り付け
インレタを貼り付け終えてからしばらく模型はウヤが続きました。久しぶりに取り出し、クハ153の前面に手すりを取り付けました。取り付け前の顔はのっぺらぼうで穴だらけ。
パーツに予備がなく、ぴーんと飛ばしてしまえばおしまいという状況でした。慎重にしていてもピンセットの先から飛んでいってしまう場合がありますので、より慎重に。飛んでいったパーツを探すのに時間がかかったり、場合によっては見つからないこともあったりします。
パーツの太さに対して穴が小さく、すーっと押し込むことができませんでした。0.5㎜のドリルで穴をさらうとすーっと入りました。位置固定と抜け防止のため、少量のGクリアを使用しました。
漁船を陸揚げするためのレールです。測ってはいませんが、軌間はかなりあります。
海の中へ。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- トラムウェイから対応品到着(2021.01.27)
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
コメント