マニ60作業Ⅲ 竣工
昨日、家族が島にやってくるので港に迎えに行ってきました。1時間足らずの間に貨物フェリーの新種子島丸が出港、ほどなく高速船トッピー2が入港、続行するようにトッピー7が入港。トッピー2は鹿児島港発屋久島行き、トッピー7は屋久島発鹿児島港行き。慌ただしく先にトッピー2が屋久島へ向け出港、それに続いて貨物フェリーはいびすかすが出港、最後に鹿児島へ向けトッピー7が出港。これで港に停泊している定期船はいなくなりました。いつも静かな港ですが、こんな活気のある時間があるのですね。
マニ60の作業が全て終わりました。
マニ6043(鹿カコ)
マニ602501(鹿カコ)
マニ60681(鹿カコ)
これで日本精密模型が製品化しているマニ60全タイプが揃いました。
一時保管の作業用棚に収まりました。
客車列車に荷物車が欲しいと思っていたところに天賞堂がマニ36を、競作になる形でアクラスもマニ36を、そして日本精密模型がマニ60をと、少々マニアックな車両がプラ量産品で製品化され、願いが叶いました。トミックスのオユ10を加えて、夜行長距離列車や荷物専用列車を楽しむことができるようになりました。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- トラムウェイから対応品到着(2021.01.27)
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
コメント