153系冷改作業 戸当たりゴム
153系実車の写真を見るとドアの戸当たり部分のゴムが外からもグレーではっきり見えます。製品を見てみますと、きちんとモールドで表現され、ドアと車体の間に細い溝があります。こんな細かいところまで表現しているんですね。
この溝に塗料を流し込めば何とかなるのではないかと思い、試行してみました。黒と白のエナメルを適当に調合しグレーとし、面相筆で溝に沿って色入れをしました。適当に入れて写真のような感じです。ドアの左側です。
乾いたところで溶剤をしみこませた綿棒等で溝以外の部分を拭き取りました。だいたい思ったような仕上がりになったので、残りの車両にも施すことにしました。
写真はサロのドア。右側に戸当たりゴムのグレーが入りました。
こちらは普通車のもの。グレーのエナメルがまだきちんと拭き取れていませんね。写真で拡大すると気づきます。改めてチェックして拭き取っていこうと思います。ドアのガイド帯も表現されています。さて、こちらはどうしましょう。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- トラムウェイから対応品到着(2021.01.27)
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
コメント