こんなところに58654
相変わらず湿度の高い状態が続いています。昨日は午前中、職場を離れて別の場所に出向きました。ある部屋の棚の上に蒸気機関車の写真がありました。どうしてこのような場所にこのような写真があるのか、私の職場と兼務でこの部屋で勤務する職員に聞いてみましたが、ずっとここにあって詳細はまったくわからないとのこと。20代の女性ですので蒸気機関車自体がまったく未知の世界と思われます。
木製のパネルに貼り付けられた当時としては正統派の写真パネルです。鉄道のない島ということでどなたかが寄贈されたものかもしれません。まったく予期しない出会いに世の中どこで何に出会うかわからないとしみじみ思いました。
ちなみに写真の機関車は58654。湯前線の下り貨物列車と思われます。
新聞のチラシに旅行もの。いつもは思い出したように降り立つプロペラ機ばかりの空港ですが、小型機ながらチャーターでジェットも来るのですね。広島まで55分だそうです。ちなみにこの空港、8月に訪れた知人の奥さんは道の駅と勘違いしたとか。広い駐車場にこぢんまりした建屋、そう言われると道の駅に見えないこともありません。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 鹿児島車両センターの気動車(2021.01.07)
- 寂しくなった車両基地(2021.01.06)
- 公園横の貨物ターミナル駅(2021.01.05)
- 新年おめでとうございます(2021.01.01)
- 大晦日の南薩線上日置駅(2020.12.31)
コメント