お座敷運転ですが・・・
ここしばらくすっきりしない天気が続いています。台風も近づいてきました。様々な報道を見ると世界的に気候変動があるようで,地球温暖化の影響が加速度的に出てきているのではないかと心配になります。
模型作業のお休みも続いています。出張や夜の会などの影響もありますが,生活時間の変化もあり,改善をしなければと思っています。1日に原則1時間は確保したいところです。月曜日から金曜日までの平日でも1週間に5時間は作業をすることになります。これが1か月,1年となるとかなりの時間を確保することにつながります。1時間とれないときは30分でもよいかもしれません。毎日少しずつ積み上げていくことが大切のようです。
和室に敷きっぱなしにしているエンドレスで日常的に短い時間ですが,カトーのモハ40系の運転を楽しんでいます。何のシーナリーもない地べたを走りますので物足りなさはあります。それでもつたないウェザリングでも車両自体の重量感と言いますか存在感が増しますので,車両を走らせる楽しさは十分に感じることができます。実際にレールの上をジョイント音やモーター音を響かせて走ること自体,小さいですが本物の鉄道と変わりませんので,飽きないのかもしれません。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- トラムウェイから対応品到着(2021.01.27)
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
コメント