115系1000作業 パンタ台付近
信越線での列車立ち往生。いろいろ批判的な意見も耳にしますが、車内に閉じ込められていた男性のツイートが注目されていますね。運転士さんの対応と苦労をねぎらい賞賛するツイートでした。どうしても負の面にばかり人の目はいきがちですが、物事には多様な面があります。今回のツイートはもう一方の面にも目を向けたもので、大変な状況の中、運転士さんの行動や心情に心を寄せたことにほっと心が温かくなる思いがしました。
115系の屋根にさらに薄く溶いたフラットアースを吹き、各車両同じような調子になるようにしました。さらにパンタ台付近に黒系統と茶系統の色を吹きました。
パンタ関係の配管に色差しをしたいところですが、それだけの技術がありません。汚くなることは目に見えていますので、そのままです。最初に墨入れをして、立体感と質感を高めておくことはしておくべきでした。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
- 80系「いなほ」作業済み写真3(2021.01.20)
コメント