指先の操作性向上
ずいぶん前から新聞1面のコラムを書き写すようにしています。少しブランクになることもありますが、続けることで効用もあります。起承転結がしっかりしていますので、文章を打つ機会に自然と生かすことができます。漢字の忘却防止にもなるかもしれません。
模型作業にいいなあと思うことがあります。それは指先の操作性。文字を書くためには、ペンを微妙なコントロールのもと力加減にも配慮しながら動かさなければなりません。視力ももちろん大切ですが、手元の操作性の維持も大切なような気がします。文字も書き写すことを続けることで無理な力を入れず、思うように記すことができるようになることを実感します。そのことが模型作業にも生かされる可能性があります。
模型作業も続けることで年齢を重ねていっても、作業できる身体的な機能を維持できるのかもしれません。その意味でもコンスタントに続けることが重要な気がしてきました。
| 固定リンク
コメント