14系サボ取付
14系にサボを取り付けた。号車番号は、付属編成の7号車から12号車。編成の向きについて調べたところ、運用された時期によって違いがあった。西鹿児島寄りの1号車方向に2編成ともスハフを連結した編成とした。臨時列車なので、使用した編成の素性がその都度違ったのかもしれない。車端上部にある「架線注意」も切り出して貼付した。
サボを取り付けると車両のみでなく列車という要素が加わり、より身近な姿となり、リアリティが増すように思う。出荷時に「踊り子 伊豆急下田」の幕が取付済み。パーツを交換してシートにある行き先や列車名に変更できる。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
- 80系「いなほ」作業済み写真3(2021.01.20)
- 80系「いなほ」作業済み画像2(2021.01.19)
コメント