レム5000作業(19)
朝8時から自治会の清掃作業。川の堤防を払ったり道路沿いを払ったりしました。来年から鹿児島市内中心部での生活になりますので、草刈り機を使うのもいよいよ本年度までとなりそうです。2時間強の作業でよい汗をかきました。新型コロナウイルス対策の自粛でこれまで集落の行事は悉く中止になっていましたので実に久し振りに再会する方々も多くいました。
帰宅後は住宅の草払いもしました。はやり機械の力は絶大で、短時間の内にすっかり綺麗になりました。その後、できたら本日中に済ませておきたいと考えていた車の掃除もしました。金曜日から土曜日にかけて桜島の灰混じりの雨が降り、車はすっかり汚れていました。側面を除く上部のみワックスをかけ、終了しました。パジェロに乗っていた頃から行っているブロックワックスがけ。車全体にワックスをかけると時間がかかるので、こまめに洗車をしながらローテーションし、部分的にワックスをかけるという方法です。健康のために飲み続けているゴボウ茶も作りました。ごぼう2本分。大きなゴボウでしたので、結構な量ができました。
今日は、朝からよく動いた一日でした。毎日、入浴前に体重測定をしています。なんと昨日の体重から1キロ以上減っていました。体重計とリンクししてスマホに履歴を残すようにして以来、もっとも少ない体重となりました。体年齢は実年齢からマイナス12歳と出ました。
ということで今日は鉄分のある時間はほとんで持てませんでした。インレタを転写し終えたレム5000。インレタ保護のためのクリアコート準備のため、屋根部分をマスキングしました。側面と妻面のみ半艶クリアを吹く予定です。

| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
- 80系「いなほ」作業済み写真3(2021.01.20)
- 80系「いなほ」作業済み画像2(2021.01.19)
「レム5000」カテゴリの記事
- レム5000作業(25)(2020.06.20)
- レム5000作業(24)(2020.06.17)
- レム5000作業(23)(2020.06.15)
- レム5000作業(22)(2020.06.14)
- レム5000作業(21)(2020.06.13)
コメント