父の日
今日は少し影の薄い父の日でした。鹿児島にいる妻と娘と3人で寿司屋の寿司ランチを楽しんできました。値段の割には充実したランチで、東京あたりで同じランチをいただくといくらになるのだろうと興味が沸きました。久し振りに鹿児島の自宅へ帰ったので、テレビで鉄道もののユーチューブを見て過ごしました。パソコンやスマホで見るのと違い、大きくて迫力があります。いい時代になったものだと思います。
さて、レム5000が一通り仕上がり、次の車両は何にしようかと思案中です。実家と自宅にほとんどの車両が置いてあり、赴任先の住宅に持ち込んでいる車両はわずかです。先日、自宅から持ってきたEF62。種子島にいたときにネット店から島へ送ってもらった車両です。粘着力が弱くなる前にとナンバーのインレタだけは貼り付けてあります。すっぴんですが、堂々たる姿。軽量化のためと言われるFPR製の屋根カバーが目立っています。

CーCの台車が奏でるジョイント音も楽しそうです。残念ながら資金不足で同時に2両必要となるEF63は在籍していません。当分の間は横軽での運用には入れません。今のところ次の工場入り候補として挙がっています。

| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」仕上がり(2021.01.18)
- 80系「いなほ」通電試験(2021.01.17)
- 80系「いなほ」下回り終了(2021.01.16)
- キハ81運転室取付け(2021.01.15)
- 車側表示灯及びガラスはめ込み(2021.01.14)
コメント