少しばかり塗料等調達
住宅から30分ほどかかる量販店へ塗料などの調達に出掛けました。一番の目的は自家用車への給油。この量販店の価格が周りの店に比べて安価なのです。ミスターカラーのあずき色と灰色9号その他を購入。ご存じのとおりあずき色は「赤2号」で交流電気機関車や特急車両の帯の色です。灰色9号は屋上機器などの色。赤2号は、ED75やEF71のプラ製手すりの塗装に使う予定です。灰色9号は適当に。どこでも入手しやすいミスターカラーにもう少し鉄道車両色が設定されるといいなと思うのですが・・・。
ウェザリング用の極細筆というのがありましたので購入してきました。硬い筆と柔らかい筆の2本組でした。塗料の水分をティッシュ等で吸収し、塗料をこすりつけるというものでした。
| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」仕上がり(2021.01.18)
- 80系「いなほ」通電試験(2021.01.17)
- 80系「いなほ」下回り終了(2021.01.16)
- キハ81運転室取付け(2021.01.15)
- 車側表示灯及びガラスはめ込み(2021.01.14)
コメント