幌と車端ダンパ取り付け
今朝も新たに雪が積もっていました。寒い朝です。キハ80系「いなほ」のキハ82900。おでこのすすは汚く感じましたので、やり直しました。うまくいかなかった理由は、吹いたエナメルがいつもより濃くなっていたことでした。時間はかかりますが、薄く溶いたものを時間をかけて吹くにこしたことはありません。ウォッシングした上にほんのりうっすらとのせました。

妻面上部のすす汚れに保護のために水性のつや消しクリアを吹きました。キハ82900のおでこにも吹いています。乾いたところで、貫通幌と車端ダンパを取り付けました。

今回は、プラ感を抑えるために車端ダンパは塗装をしました。貫通幌も枠の部分と幌の部分を塗り分けながら塗装してあります。

| 固定リンク
「鉄道模型」カテゴリの記事
- 24系25形「彗星」インレタ転写終了(2021.02.03)
- 24系25形車番転写続き(2021.02.01)
- 24系25形車番転写(2021.01.31)
- 収納を考えなくては(2021.01.30)
- 彗星の車番(2021.01.28)
「キハ80系「いなほ」」カテゴリの記事
- 80系「いなほ」9両全車両(2021.01.25)
- 80系「いなほ」作業済み画像6(2021.01.23)
- 80系「いなほ」作業済み画像5(2021.01.22)
- 80系「いなほ」作業済み画像4(2021.01.21)
- 80系「いなほ」作業済み写真3(2021.01.20)
コメント