鹿児島車両センターの気動車
さらに寒くなりました。外では雪がちらついています。鹿児島車両センターの鹿児島中央駅側。昨日のブログで留置線が撤去され、随分変わった旨記しましたが、こちら側は昔のままです。小学生から中学生にかけてよく自転車で見に来ていたころは、キハ80系、20系、58系などが並んでいました。中に、17系や55系気動車も見ることができました。

ここにはよく気動車が1両でとめられています。新製配置された首都圏色のキハ40を同じ場所でカメラに収めたことがあります。まだ配置されたばかりで、塗料の匂いまでしそうな状態でした。いまだに現役で働いているキハ40。鉄道車両は長持ちですね。設計、製造、メンテナンスの賜物だと思います。

| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 鹿児島車両センターの気動車(2021.01.07)
- 寂しくなった車両基地(2021.01.06)
- 公園横の貨物ターミナル駅(2021.01.05)
- 新年おめでとうございます(2021.01.01)
- 大晦日の南薩線上日置駅(2020.12.31)
コメント