南薩線上日置駅引上げ線
大晦日に訪れた南薩線上日置駅跡。31日に紹介したとおり、地元のNさんによってきれいに整備されています。上日置駅は退避のためにスイッチバック構造になっています。その引上げ線の末端にはレールが残っています。その他のレールは撤去されていますが、この部分のみ残存しています。理由はよく分かりませんが、撤去時に藪に覆われていたため作業が困難だったという可能性もあります。敷設された状態で残っている貴重なレールです。レールの先に見えているのは本線に面していたホーム。

腐食が進んではいますがレールの状態はよく、犬釘も確認できます。
こちらは継板。


| 固定リンク
「南薩鉄道」カテゴリの記事
- 南薩線上日置駅引上げ線(2021.01.02)
- 大晦日の南薩線上日置駅(2020.12.31)
- キャンプ場柵のレール支柱(2020.08.05)
- 南薩線の勾配(2019.11.02)
- 南薩鉄道100年企画展記念誌(2016.09.16)
コメント